各種法律問題のご相談(法人の方)

企業活動に伴って発生しうるトラブルは無限にあります。
地域密着型の総合法律事務所であるDUONは、企業・事業主の方のあらゆる法律相談にお応えいたします。

DUONは、あらゆる法律問題に対応しています

営業部門や生産部門には力を入れているという中小企業でも、法務についてはなかなか手が回らないというのが現状です。

そのため、日々発生する様々なトラブルについて、対応が後手に回り、問題が深刻化するケースが少なくありません。

DUONでは、中小企業が直面する問題を迅速・的確に解決し、事業を法的にサポートする総合病院でありたいと考えています。

消費者対策

今日、消費者保護の動きがますます重要視されるようになり、行政も、消費者庁の設置や経済産業省による監視などによって、消費者保護の姿勢を強めています。

中小企業であっても、消費者保護法や特定商取引法といった消費者保護に関する諸法令への対応をないがしろにすることは、社会の信頼を失うばかりか、企業の存立を脅かす事態にもつながります。

消費者対策でお困りの経営者の方は、専門家である弁護士にご相談ください。

知財戦略

様々な技術を保有する中小企業にとって、知財戦略は、疎かにすることのできない一大業務です。

知財戦略を怠ると、優れた技術を活かすことができなくなるばかりか、トラブルに巻き込まれる可能性すらあります。

知財戦略を効果的に進めるには、様々な関連法令を熟知している必要があります。事業の基盤となる技術を守るためにも、弁護士にご相談されることをお勧めします。

株主総会対策

経営者の中には、株主総会対策に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。

今日では、不祥事などがない場合であっても、株主総会のために十分な対策を準備しておくことが、会社の信用上重要であるといえます。

DUONでは、株主総会対策に力を入れてきた弁護士が、それぞれの企業の状況に応じて、的確なサポートをいたします。

株主総会対策にお悩みの経営者の方は、お気軽にご相談ください。

企業活動に伴って生じるトラブルは、上記に掲げたものに限られません。

DUONでは、簡単な法律相談や意見書の作成といった業務にも対応していますので、どのような問題でも、お気軽にご相談ください。

問題解決までの流れ

1.ご相談の予約

お電話、メール又は相談フォームでお申し込みいただけます。

初回相談のみで、お悩みが解決する場合もありますので、お気軽にご相談下さい。

ポイント

  1. 当日の予約も空きがあれば可能です。
  2. 夜間(~20時まで)・土日の相談の予約も可能です。

2.初回相談

お客様のお悩みを的確に把握し、法的アドバイスを行います。

初回相談のみで解決しない場合は、今後の方針についてもアドバイスいたします。

3.委任契約(弁護士への依頼を希望する場合)

法律相談で問題が解決しない場合は、相手方との交渉をすべて弁護士に任せることができます。

弁護士が、代理人として、裁判等の各種手続を行います(弁護士からお送りする報告書にて、事件の進捗状況をご確認いただきます。)。

4.着手金の入金

着手金のご入金後弁護士がサポートを開始いたします。詳細については、料金のページをご覧ください。

5.終了解決

委任契約の内容に応じて、事件終了後成功報酬が発生する場合があります。詳細については、料金のページをご覧ください。

さらに詳しい情報は当事務所の企業法務特設サイトをご覧ください。

この記事は弁護士が監修しています。

片島 均(弁護士)弁護士法人法律事務所DUON
茨城県弁護士会所属(登録番号:42010)

交通事故、相続、借金破産、離婚、刑事事件、不動産、企業法務(労働問題)など幅広い分野に対応。
代表を務める弁護士法人法律事務所DUON はほぼ全ての分野の法律問題をお取り扱いしています。全体の案件数としては、地域柄もあり「離婚事件」や「交通事故事件」「破産事件」「相続問題」等のお取り扱いが多いですが、法人・事業者様の労使問題等にも力を入れており、特に地元の中小企業の経営者様を中心にご相談いただいております。

ご依頼、ご相談はこちら

→クリックで相談電話する(モバイル専用)

法律相談のご予約

トラブルに巻き込まれたら、早期の相談が重要です。ご相談はお早めにどうぞ。

新規相談予約センター:0120-074-019(相談予約受付時間:平日・土日祝日6時~24時)

相談予約フォーム

詳細はお問合わせ下さい。

守谷取手本部事務所
つくば土浦事務所
水戸ひたちなか事務所
石岡小美玉事務所
結城小山事務所
南越谷事務所
霞ヶ関オフィス
北千住事務所